
今年の春、英語を無料で学べる学習サイトとして日本にも上陸した「Duolingo」。 もちろん、フランス語も学べますので、早速試してみました! フランス語が学べるのは、英語・スペイン語・ドイツ語から 残念ながら、Duoli…
→続きを読む今年の春、英語を無料で学べる学習サイトとして日本にも上陸した「Duolingo」。 もちろん、フランス語も学べますので、早速試してみました! フランス語が学べるのは、英語・スペイン語・ドイツ語から 残念ながら、Duoli…
→続きを読むここ数年、日本でもTEDの認知度が上がってきましたね。私もNHKの「スーパープレゼンテーション」を毎週楽しみに見ている一人です。 TED(テド、英: Technology Entertainment Design)とは、…
→続きを読むソチオリンピックもいつの間にか後半。今回もたくさんの選手達に感動を頂いております。 もちろんいつものFigaroやMondeでもオリンピックニュースは読めますが、やはりここはスポーツ紙のL’Equipe。情報…
→続きを読むCD付きの参考書は数あれど、買ってからやってみて「なんか違う・・・」という経験は私にもあります。 そこで今回ご紹介するのは、国際語学社が運営する「世界のことばライブラリー」です。こちらのウェブサイトでは、参考書の音声が同…
→続きを読むディクテでひたすらに単語とスペリングを覚えた、「仏検 準1級・2級必須単語集」を3周やり終えました! 語彙力が貧弱な私ですが、これで最低限の単語は覚えられたと思います。 引き続きLe Figaroの1日1記事精読も続けて…
→続きを読む最近、仏単語の意味を調べるのによく使っているのが、こちら「Wiktionnaire」です。日本語だと「ウィクショナリー」、フランス語読みだと「ウィクシオネール」? Le Figaroの記事を読んでいると、たまに「プチ・ロ…
→続きを読むCopyright © 30歳からのフランス語 All rights reserved.