ソチオリンピックもいつの間にか後半。今回もたくさんの選手達に感動を頂いております。
もちろんいつものFigaroやMondeでもオリンピックニュースは読めますが、やはりここはスポーツ紙のL’Equipe。情報量が多いです。しかも、政治ニュースは読むのも大変ですが、オリンピックの情報なら楽しく読めます。もちろん日本人選手のニュースなら尚更。記事の数は少ないですが・・・。
ぱっと検索して出てきた日本選手のニュースは、やはりフィギュアスケートの羽生選手。
Hanyu se pare d’or : 羽生が金 (直訳:羽生が金に飾られる)
金メダルを獲得した選手には、「se pare de …」という動詞を使うのか~と、これまた勉強になります。
フランス人は羽生選手の優勝が気に入らない?
ちなみに、同じ記事の掲示板を読むと、フランス人はフィギュアスケート男子シングルの結果に納得していないようです。どうして2回も転んだ羽生選手が金で、4回転を成功させたジュベール選手(フランス)がメダルじゃないんだと・・・。
時々「いや、羽生はよく頑張った。失敗した後のジャンプも成功させてポイントを一番稼いだのだ」という論理的で冷静な書き込みをしてくれている人もいますが、ブーイングボタンのほうが多く押されている勢いです。
きっと、ジュベール選手がもっといい成績を取っていれていれば羽生選手をぼろくそに言うこともなかったのでしょうが・・・。しかしフランス人、大人気ない・・・。
思い出してみれば、2010年のワールドカップでの、フランスチームや応援するフランス人たちもそうでした。当時、監督とチームが分裂してチームはバラバラ、そしてまさかの予選敗退。ひたすらお互いに罵声の応酬。もちろんファンも文句言いまくり。私達日本人留学生達は「さすがフランス人・・・」と冷めた目で見ていたものでした(笑)。
ちなみに、同じこの記事によればジュベール選手は引退されるようです。
Il termine sa longue carrière, riche de seize médailles internationales, dont l’or mondial en 2007 et trois titres européens, par une treizième place anecdotique.
素晴らしい功績の数々。これならフランス人が彼に期待を掛けていたのも納得ではあります。ジュベール選手、お疲れ様でした。
ソチオリンピックは残り1週間程になりましたが、日本人選手が活躍してL’Equipeの記事に再び挙げられる事を期待しております!がんばれニッポン。もちろんがんばれフランスも。