
毎週水曜日夜にNHKで放送されている「スーパープレゼンテーション」(ちょうど、「テレビでフランス語」の放送の直前)、英語の勉強+教養にもなるので、私も毎週欠かさず見ています。 その「スーパープレゼンテーション」の前回放送…
→続きを読む毎週水曜日夜にNHKで放送されている「スーパープレゼンテーション」(ちょうど、「テレビでフランス語」の放送の直前)、英語の勉強+教養にもなるので、私も毎週欠かさず見ています。 その「スーパープレゼンテーション」の前回放送…
→続きを読む今年の春、英語を無料で学べる学習サイトとして日本にも上陸した「Duolingo」。 もちろん、フランス語も学べますので、早速試してみました! フランス語が学べるのは、英語・スペイン語・ドイツ語から 残念ながら、Duoli…
→続きを読むここ数年、日本でもTEDの認知度が上がってきましたね。私もNHKの「スーパープレゼンテーション」を毎週楽しみに見ている一人です。 TED(テド、英: Technology Entertainment Design)とは、…
→続きを読む今話題の「アナと雪の女王」。世界各国で上映されています。 各国の吹き替えに合うようにアニメの口を合わせるなどの綿密なリサーチと制作によって大ヒットとなったという記事を、日経か何かで読みました。 という訳で、フランス語版の…
→続きを読むソチオリンピックもいつの間にか後半。今回もたくさんの選手達に感動を頂いております。 もちろんいつものFigaroやMondeでもオリンピックニュースは読めますが、やはりここはスポーツ紙のL’Equipe。情報…
→続きを読む皆様、明けましておめでとうございます。すっかり1月も後半ですが・・・。 最近は、使う外国語の比率が、仏語より英語の方が多くなってきました。やはり日本のビジネスシーンで外国語として一に求められるのは英語。そのお陰で、以前書…
→続きを読むCopyright © 30歳からのフランス語 All rights reserved.