語彙力アップには語源を学ぼう

語彙力アップには語源を学ぼう
もくじ

※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

語彙を憶える際、語源を意識していますか?

たとえば漢字には部首などに意味があるように、仏単語や英単語にも「語幹」「語尾」があり、それぞれに語源があります。

yuko
yuko

たとえば、con-がつく単語って多いですよね。con-には意味があるんです。

※フランス語とラテン語系の兄弟のスペイン語イタリア語では、conは「一緒に」という前置詞で、フランス語よりも「なるほど!」だったりします。

語源を学ぶと、語彙力が飛躍的にアップしますよ!

初心者でも楽しい語源

フランス語を勉強し始めると、昔学んだ英単語の語源を発見したりして、とても楽しいです。

たとえば・・・

英単語 意味 語幹 語幹の意味 関連仏語
dictonary 辞書(言葉を集めたもの) dict- 言う dire
predict 予言(前もって言う)
dictation 口述の書き取り
factory 工場(作る場所) fact- 作る faire
manufacture 製造(手manu-で作る)
factor 要因(物を作る人)
passage 通路 pas- 歩み pas
compas コンパス
pass 通り過ぎる
yuko
yuko

ああ!そこが繋がってたのかぁ!って、思いませんか?

英単語の4割程は、フランス語の影響を受けています。

私もフランス語を勉強し始めた頃、英単語の語源についての知識が雷に打たれたかのようにフランス語に繋がるのが、毎回発見のようで楽しかったです。

否定の「pas」の語源は、歩みを表す「pas」

英単語を学ぶ時に語源を憶えることの大切さを感じていた私は、フランスに行った時に仏単語の語源の本を買ってみました。

Les étymologies surprises

色々な仏単語の語源が書かれていますが、とくに興味深かったのは、「歩みのpas」が「否定のpas」の語源になっているという点。

11世紀頃は "Je ne marche (un) pas"(私は足を動かさない=私はここから動かない)という使われ方をしていた「pas」が、次第に他の似たような表現 "Je ne vais pas" や "il n’avance pas" などでも使われるようになり、それからどんな否定表現にも「pas」が使われるようになったそうです。

言葉に歴史ありですね。

英単語の語源の本でもよし

さすがに日本語で仏単語の語源について書かれている本はないので、仏単語の語源を学ぶにはなかなか難しいところもあると思います。

私としては次点として、英語の語源の本でも十分勉強できると思っています。

英単語記憶術

私の「英単語記憶術」は昭和42年第30版発行の骨董品。2014年に再版されました

と言うのも、英単語はフランス語に影響を受けたものも多く、似たような単語も多いからです。

英語の語源の本は色々出ているので、試しに1冊、読み物として気軽に読んでみても、先ほどの表のような発見もありおもしろいと思いますよ!

まとめ

一度語源での憶え方を試してみると、雑学的に「へぇー!」と感心することばかりで、そのことが記憶の定着に繋がります。

フランス語に限らず、欧州の言語はそれぞれの言葉が影響しあっていることが多いので、文化の交流の歴史も学べることになります。

「1つの言語を学ぶ」という表面的な行為だけでなく、より深くその言葉の成り立ちを学んで、教養としての言語が身につけられるといいですね。

オンライン仏仏辞典の「Wiktionnaire」(ウィクシオネール)にも、語源が少し載っているので、語源学習の助けになりますよ。

あわせて読みたい
Wiktionnaire : サブ辞書に便利な仏仏辞典を使おう!
Wiktionnaire : サブ辞書に便利な仏仏辞典を使おう! 最近、仏単語の意味を調べるのによく使っているのが、こちら「Wiktionnaire」です。 日本語だと「ウィクショナリー」、フランス語読みをカタカナにすると「ウ…