
皆も読むなるという「日本経済新聞」といふものを、私も読んでおります(紙媒体のほう)。 で、本日(2016年9月18日・日曜日)の朝刊。来ました。 訪日客増へ観光競争力 ガイド、資格不要/旅館がツアー企画 来年、規制緩和 …
→続きを読む皆も読むなるという「日本経済新聞」といふものを、私も読んでおります(紙媒体のほう)。 で、本日(2016年9月18日・日曜日)の朝刊。来ました。 訪日客増へ観光競争力 ガイド、資格不要/旅館がツアー企画 来年、規制緩和 …
→続きを読む皆さま、ごきげんよう。久々すぎるブログ更新でございます。 今年1月から始まった、日曜夜11時のNHKの海外ドラマ、「マスケティアーズ」を見てます。そう、舞台がパリのアレです。 この時間帯はもともとは「ダウントンアビー」が…
→続きを読む今年(2015年)の9月、フランス人の友人の結婚式の招待状を受け取ったのを機に、数年ぶりにフランスに行ってきました。久々のフランスで、最初はなかなかフランス語が出てきませんでしたが、数日したら慣れました。語学はやはり、自…
→続きを読むÉchange linguistiqueとは、英語で言えばLanguage exchangeで、お互いの言語を学び合う機会のことを言います。単に「Échange」(エシャンジュ)とも言います。 フランコフォン(特にフラン…
→続きを読むサッカー日本代表の新監督に、ボスニア出身のハリルホジッチ監督に決まりました! 仏語学習者の皆さんは既にお気づきのことでしょうが、彼はフランス語の話者です。ハリルホジッチ監督は現在フランス国籍で、フランスに住んでいらしたと…
→続きを読む仏検・DELF/DALFの、2015年の試験日程が出始めました!というわけで今年もまとめます。 DELF/DALFの札幌会場は今年はないそうです。また、口頭試験がレベル・会場によりかなりバラバラに設定されていますので、詳…
→続きを読むCopyright © 30歳からのフランス語 All rights reserved.