※外部サイトへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合があり、購入や会員登録の成約などから、当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
SKAM France、2022年4月時点ではいつの間にかシーズン9に突入しています(私はまだ見ていませんが)。
今回は、これからSKAM Franceを見ようという方に、登場人物の設定について解説。
高校や大学のシステムが日本と異なるため、台詞に出てくる「○年生」など、わかりにくい点が多いです。
フランスに住んだことがあっても、高校や大学入試とは縁がないとわかりづらい、フランスの高校のシステムについて私も確認したので、是非シェアしてみたいと思います。
フランスの高校は3年制
フランスの教育制度で日本の高校に相当するのは、「lycée(リセ)」の3年間です。
期間は日本と同じですが、学年のカウント方法が異なります。
フランス | 日本 |
---|---|
最終学年 terminale | 高校3年生 |
第1学年 première (1re) | 高校2年生 |
第2学年 seconde (2e) | 高校1年生 |
SKAM Franceに出てくる主要の登場人物たちは、高校2年生に相当する「première(プルミエール)」です。
つまり「1年生」と言われたら日本の「高2」で、「2年生」と言われたら日本の「高1」。混乱しますねw

シーズン3で登場するイケメン転校生Eliott(エリオット)は、高校3年生に相当するterinale(テルミナル)です。
Lucas(リュカ)に「バカロレアまであと5か月しかないのに転校?」と聞かれるシーンがあります。
SKAM Franceで提供される字幕だけでは状況の把握が少し難しいので、これを押さえておくだけで状況がわかりやすくなります。
バカロレアという大学入試資格試験
先ほどのLucas(リュカ)の台詞でも出てきましたが、フランスでは最終学年修了時に大学入学資格試験「バカロレア」(通称BAC - バック)があります。
バカロレアは文系・理系など大別されており、高校生の時分にどのクラス(どのバカロレアを受験するか)を選択する必要があります。
フランスのバカロレアのシステムは、2021年から新しくなっています。SKAM Franceが放送されはじめた2019年はまだ旧制度だったため、当時のストーリーも旧制度に沿った内容です。
2020年までの旧制度では、以下の3種類のバカロレアに大きく分けられていました。
- scientifique(S/理学)
- littéraire(L/文学)
- économique et social(ES/政治経済)
ちなみに、フランス第25代大統領のエマニュエル・マクロン氏は、理学のバカロレア(Baccalauréat scientifique)を"非常に素晴らしい"の評価で取得したとのこと(Wikipediaより)
理系バカロレアなので、マクロンさんは「bac S」ですね。
シーズン3 でのシーン
たとえば、先ほども書いたLucasとEliottの会話では、Lucasに「転校生?」と聞かれたEliottは「Terminal Lに転校してきた」とLucasに答えています。
Lucas: T'es nouveau ?
Eliott: Ouais. Je suis arrivé il y a 3 semaines. Terminal L.(拙訳)
リュカ: 来たばっか?
エリオット: うん、3週間前に。3年の文系クラス。
Eliottは絵を描くアーティストなので、文系クラスなんですね。
ちなみに、シーズン2のメインキャラでもあるCharles(シャール)や、Charlesの友人のAlex(アレックス)もterminal(高校3年生)です。
シーズン5 でのシーン
SKAM Franceシーズン5の第1話では、冬休み明けに校長先生が高校2年生の生徒たちに向けて、今後の進路を考えるように説明する場面があります。
その説明会が終わった後に、ImaneとArtureは、理系同士で励まし合っていますね。
Imane: Eh, team médicine en force !
(拙訳)
イマヌ: よし、医学組、がんばろう!
理系バカロレアはその中でもさらに「基礎科学」「工学」などに細かく分類されています。
医学系の場合は、「S - S.V.T. (Scientifique - Sciences de la Vie et de la Terre)」【理学 - 生物学・地学】を選択することになると思います。
新学期は9月スタート
すでに多くの方がご存じのように、フランスは新学期が9月スタートです。
また、バカロレアの試験は5月で(一般教育課程・技術教育課程の場合)、続いて6月に面接や7月にプレゼンの試験もあります。
SKAM Franceはシーズン6で一区切りとなり、シーズン7からは学年が1つ上がって新しい高校2年生のストーリーになっています。

シーズン6のメインキャラのLola(ローラ)が、シーズン7で高校2年生となり、以降のシーズンも主要キャラとして出ていますね。
こうしてシーズン7以降は監督も俳優も入れ替わりました。ときどきシーズン6までのキャラも出るとは言え、大分雰囲気が違います。
もしSKAM Franceが続いていくとしたら、夏休みシーズンを挟んでまたキャラが替わって行くのでしょうかね。
まとめ
フランス語の若者言葉を学ぶのにぴったり?な、SKAM France。フランスの教育システムがわかると、話の流れもわかりやすくなります。
まるでそこにいるかのような演技を見せてくれる俳優さんたちばかりなので、つい見入ってしまいますよね。
学年が替わると愛着のあったキャラも入れ替わってしまうのは寂しいですが、まだまだSKAM Franceの世界は続いているので楽しみましょう!
![無料でfrance.tvを見る方法 [SKAM France] 仏語字幕OK](/static/b1afb77dff194e371f3f03683810cb15/d9199/cover-france-tv.png)