RFI SAVOIRS: 学習者向けコンテンツが豊富な仏ラジオ局

フランス語でそのままライブ放送を聴けるフランスのラジオ局もかなりの数がありますが、その中でもオススメはRFIです。

RFI
© RFI

フランス語を学ぶ人(と教える人)向けのページがあります。

初級から上級まで使えて、しかも無料!フランス語学習者の方には是非チェックしてみてほしいサイトです。

大きく分けて2つのコンテンツ

このRFI SAVOIRSには、大まかに分けて二つのコンテンツにわかれます。

  • COMPRENDRE et ENRICHER ses connaissances (理解し知識を深める)
  • APPRENDRE et ENSIGNER le français (フランス語を学ぶ・教える)

COMPRENDRE et ENRICHER の概要

主に読み物や音声を通して、フランスに関する歴史や文化について教養を学ぶプログラムを提供。

音声(Audio)のスピードはかなり速く、中級・上級者向けと言えます。

#JAPON というトピックタグもあるので、日本に関連したトピックを選べば、内容的にも取り組みやすいですね。

APPRENDRE et ENSEIGNER の概要

「フランス語を学ぶ」なら、こちらです。独学でも取り組めるようなフランス語学習プログラムが提供されています。

yuko
yuko

解答付きの問題や、スクリプト付きの音声など、とにかく至れり尽くせり。しかも無料!

紙とペンがなくても、タップやクリックで答えを選択出来るようにもなっています。

問題をPDFやWORDファイルでダウンロード出来るため、フランス語の先生にも有り難いサイトなのです。

この記事では、こちらの「APPRENDRE et ENSEIGNER」について書いていきます。

フランス語の練習問題が1200問以上!

とにかく「これでもか!」というほどの、フランス語の問題が1200問以上!

  • 音声を聞きながら問題に答える、リスニング問題が中心
  • #A1 #A2 #B1 #B2と、レベルの目安を表示
  • DELF/TCFなどの語学テスト向け問題もある
yuko
yuko

自分のレベルに合った問題を選んで取り組むと◎です。

学習レベル別の問題は、メニューから絞り込みをすることも出来ます。

RFIの問題絞り込み
© RFI

B1・B2の問題が特に多いので、中級向け以上と言ったところですね。

全ての音声問題にはトランスクリプト(文字起こし)がつけられており、「LEXIQUE(語彙)」で重要語彙だけを見てからリスニングすることも可能。

普通に問題を解くもよし、ディクテするもよし。どんな風にも使える、自由度も高い充実の内容です。

毎日のニュースもダウンロード可能

ラジオ局のサイトなので、単に聞くのもいいのですが、語学学習の場合は漫然と流しているだけでは効果半減です。

Le journal en français facile」のコーナーでは、今日のニュースの一部を取り上げて、10分間の音声とスクリプトを無料で公開しています。

Journal en français facile - RFI
© RFI SAVOIRS

毎日更新があり、ポッドキャスト登録も可能。

yuko
yuko

10分というちょうど良い長さで、例えば毎日1時間の勉強にも使いやすいですね!

全てのナレーションが文字に起こされているため、ディクテにも最適です。

NHK WORLDでも毎日のニュースが仏語で聞けますが、RFIはスクリプトが用意されているという点で、NHK WORLDより学習に向いています

生のラジオをそのまま自分に取り入れられるので、時事問題・語彙増強にも役立ちます。

まとめ

RFI SAVOIRSは、フランス語でフランス語を学びたい方には、素晴らしすぎる教材!

登録不要・無料なので気軽に使えますし、もちろんフランス語の先生の教材作りにも役立ちます。

yuko
yuko

初級の方でも、DELF A1からの問題もあるので、是非チャレンジしてみて下さい!